会社にばれない副業、教えます!ホリエモンの理論を応用!
「50%が失業? ITの進化で20年後に消えてしまう職業一覧」というお恐ろしい情報が公開されていますね。
⇒ http://blogos.com/article/79223/
オックスフォード大学マーティンスクールにて「コンピューター(ロボット化)の影響を受けやすい未来の仕事」に関する調査レポートが発表ですから、これは気になります!
コンピューターによって代替される可能性の高い仕事TOP20は以下の通りです。
680位 調達事務員
681位 パッケージング&充填機械オペレーター(★)
682位 銅版画工と彫刻師
683位 受付、レジ係(★)
684位 スポーツの審判
685位 保険鑑定士
686位 融資担当者
687位 オーダーを受けるスタッフ(★)
688位 仲介スタッフ
689位 保険の集金者
690位 組み立てラインスタッフ(★)
691位 データ入力者(★)
692位 図書館技術者
693位 新規顧客アカウント作成スタッフ
694位 写真処理労働者及び加工機オペレーター
695位 税務申告者
696位 貨物の荷積みスタッフ及び代理店
697位 時計の修理工
698位 保険引受け業務
699位 数理技術者
700位 裁縫師
701位 タイトル審査・調査
702位 電話営業(★)
(★)は私が入れましたが、これらって確かにすでに私達の実感としてありますよね?
この動画を見て下さい。
⇒ http://youtu.be/98BIu9dpwHU
なんとAmazonが広い倉庫から荷物をピックアップし、小さいタケコプターみたいなのが各家庭に配送している図です。
これはSFでもなんでもなく現実に起こっていることなんですね。
アマゾン、30分以下で届ける小型無人8翼ヘリPrime Air を公開。実用化は2015年以降
⇒ http://japanese.engadget.com/2013/12/01/30-8-prime-air-2015/
上のヘリの動画を見た後にあらためて(★)を見るとめちゃめちゃリアリティを持って迫ってきませんか?
私たちはこれから少しずつ今のスキルにプラスする形で新しいスキルを追加していき、新しい仕事スタイルを模索する必要があります。
でも普段の仕事をやっている時にどのようにしてスキルをプラスしていけばいいのか?
と考えるとやっぱり平日の夜は土日をいかして、何らかのスキルを習得するしかありません。
しかも資格取得に走ってしまってはいけないですよね?
もしかしたら20年後に必要なくなる資格をとってしまっては目もあてられません。
つまり、今の自分をクリエイティブにする方向&お金を稼げる方向という2つの視点で「副業」をセレクトする必要があるわけです。
そしてサラリーマンの方が、会社にバレないようにしないといけませんから、会社バレしない副業をセレクトしつつ、スキルもアップデートしないといけません。
どんな副業を選択すればいいのか?
会社バレしない副業とは何か?
ホリエモンの言葉を引用しながら動画で解説してみました。
⇒ http://youtu.be/esBPXcW9upg
参考動画
①大切なことはすべてYouTubeが教えてくれた
http://youtu.be/DDduvDLieSs
②普通の会社員でも月1万円の不労所得(印税収入)をGETする
方法
http://youtu.be/yHVwgbjXG0U
③14日間でiPhoneを使って好きを仕事にする方法
http://youtu.be/zPHGwtsjrns
YouTuber隊長メルマガの登録はこちら↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=190162

最近のコメント