こんにちは、隊長です。
Woman、最終回を迎えてしまいました。
※動画は一番最後にあります。
1話から欠かさず見て、ひたすら泣いたドラマは初めてでした。
男性として自分が不慮の事故に何にせよ、家族を残して先に死んでしまう事が、いかに罪深い事かよくわかりました。
10話で少しだらけたかな?と思ってしまったのですが、最終回できっちりとハッピーエンドになりました。
小春ちゃんと栞ちゃんの血液検査が適合して本当に良かったです。
栞ちゃんの「血液検査が適合したらその時だけお姉ちゃんになって下さい」という言葉に泣きました。
小春ちゃんの「台風9号の時にずぶ濡れになって帰ってきてくれた事、良い思い出です」に泣きました。
すれ違い続けたお母さん、小春ちゃん、栞ちゃんですけど、最後に心通わせることができたこと、本当に良かったです。
私は隊長として、会員さんには、お金持ちになる彼を見つけなさないとアドバイスしています。
自分としては「日本一女性を稼がせる男」として女性の好きを仕事にするアドバイスを行っています。
だから誤解される事があります。
お金の事ばかり言っている、それが隊長ってやつ…
男性をお金で選べ!って言ってる、それが隊長ってやつ…
そう言っている人がいる事を知っています。
私がなぜお金というものを真正面から見据えて論じているか、このwomanを見れば良くわかると思います。
雇われる事しか選択できないシングルマザーは、かくもツライ経験をすることになるのです。
ドラマを見ながら、小春ちゃんに稼ぎ方のアドバイスをしたくなったのは、一度や二度ではありません。
それくらい小春ちゃん自身もお金を稼ぐ原石を持っています。
あ、もったいない、それをこうすればいいのに、、、
あ、そうじゃない、こうすれば小春ちゃんにお金が入ってくるのに、、、
そんなもどかしさを感じながらこのwomanを見ていました。
ただ、そのもどかしさは分かりやすノウハウとなり、会員さんに提供されます。
だから、僕はこのwomanの存在に感謝しています。
やはり、私は男性ですからシングルマザーの本当の辛さを腹の底から理解できません。
いつも一生懸命、想像しています。
womanの満島ひかりの姿はもちろん、台本上、ある程度脚色されたものだと思いますが、私には十分なリアリティをもって迫ってきました。
このドラマを見た事で私のノウハウはさらに進化し、会員さんを助ける事が出来ます。
良いドラマをありがとう。
あ、
そう言えば、9話に登場した信さんを痴漢と疑い、線路に突き落とした男性はどうなったんでしょう?
栞ちゃんが発見して追求するところまではいったんですが…
もしかしたらもういいのかもしれません。
お母さんと小春ちゃんと栞ちゃんとナマケモノさんが歩み寄る事ができて、その雰囲気がのぞみちゃんと陸君に伝わればそれでいいのです。
それこそが信さんが望んだ「最後の一ページを子供が読む」の意味なんだと思います。
ステキなドラマをありがとう。
隊長
omanW 11 E 投稿者 demo_mega
最近のコメント